top of page

アイスバブル(2023年1月14日。糠平湖)

  • 執筆者の写真: Yasuaki Harabuchi
    Yasuaki Harabuchi
  • 2023年1月18日
  • 読了時間: 1分

更新日:2023年11月21日

道東にある湖、糠平湖、然別湖、オンネトーは近くに火山があり、バクテリアに起因するメタンガス、火山ガスなど空気が湖底から噴き出している。通常ならこの気泡は湖面に出てくるが、湖面が結氷している冬には凍った氷の下にとどまり、閉じ込められることになる。外気に触れることなくそのまま凍るため、透明度の高い氷の中に白い楕円状のものが「アイスバブル」となって見える。






 
 
 

Comments


bottom of page