層雲峡の紅葉 2.溶結凝灰岩柱状節理(上川町、2023年10月21日)Yasuaki Harabuchi2023年10月23日読了時間: 1分更新日:2023年11月21日溶結凝灰岩とは、火山灰などの火山からの噴出物がまだ熱いままたまり、それが熱のために一部溶けて固まったものです。 冷めてくるとマグマのときと同じで、体積が減っていき、節理ができます。
総説「慢性上咽頭炎に対する上咽頭擦過療法」を日本耳鼻咽喉科学会報に掲載しました。このHP>Publicationを見て下さい。https://www.yharabuchi.com/%E8%A4%87%E8%A3%BD-publication
Comments