top of page
検索
Yasuaki Harabuchi
2023年11月20日読了時間: 1分
虹かかる初冬の丘(美瑛町、2023年11月19日)
吹き上げ温泉に行く途中で虹に出会う。この季節に雨(例年は雪)降るお陰、ラッキー。
閲覧数:25回0件のコメント
Yasuaki Harabuchi
2023年11月9日読了時間: 1分
根室は魚がうまい!#7(ししゃも(カラフトシシャモ)、北寄貝、ぼたんエビ、マグロ中トロ、サンマの塩焼き。2023年11月8日)
シシャモは非常に傷みやすく、生は、漁期に、道内の一部でしか食べられない。甘くコクのある脂が舌に絡む。北寄も甘く適度にはごたえあり。苫小牧産と比べても勝るとも劣らない。今年のサンマは細く型が小さいが、今日のサンマはでかい!
閲覧数:23回0件のコメント
Yasuaki Harabuchi
2023年11月7日読了時間: 1分
カラ松紅葉(2023年11月5日、美瑛および上富良野)
群馬に行っている間にわが家は紅葉のフィナーレになっていた。猛暑の夏であったにもかかわらずカラ松紅葉は例年どおりの時期。今年は例年よりちょっと鮮やか…
閲覧数:24回0件のコメント
Yasuaki Harabuchi
2023年11月6日読了時間: 1分
白糸ノ滝(静岡県富士宮市、2018年2月18日)
高さ20m・幅150mの湾曲した絶壁から、大小数百の滝が流れ落ちる。 富士山の雪解け水が、上部の水を通す地層である新富士火山層と下部の水を通さない地層である古富士火山層の境の絶壁から湧き出す。 国の名勝及び天然記念。私が訪れた時は虹が出ていた。
閲覧数:20回0件のコメント
Yasuaki Harabuchi
2023年11月6日読了時間: 1分
白糸の滝(軽井沢町、2023年11月4日)
標高1260mに位置し、高さ3 m、幅70mの岩肌より数百条の地下水が幅のある岩肌をいっせいに伝い白糸の如くに落下する。残念ながら、私が訪れた時期はすでに紅葉は終わっていた。ちなみに、全国には「白糸の滝」という名称はいくつもある。
閲覧数:16回0件のコメント
Yasuaki Harabuchi
2023年11月6日読了時間: 1分
妙義山・妙義神社のちょっと早い紅葉(2023年11月4日)
群馬県甘楽郡下仁田町・富岡市・安中市の境界に位置する日本三大奇景の一つとされる山である。白雲山・金洞山・金鶏山・相馬岳・御岳・丁須ノ頭・谷急山などを合わせた総称で、右から白雲・金洞 (1,094m) ・金鶏の三山が並立している。なお最高峰は相馬岳...
閲覧数:14回0件のコメント
Yasuaki Harabuchi
2023年11月1日読了時間: 1分
紅葉の絨毯(旭川市北海道護国神社 樺太・北海道池、2023年10月31日)
北海道・樺太関係の戦没者等の国事殉難者を祀る。北海道招魂社を経て昭和14年4月から北海道護國神社となる。戊辰戦争から大東亜戦争に至る国事殉難者が祀られ、祭神は63,141柱におよぶ。境内には樺太・北海道の形をしている樺太・北海道池がある。
閲覧数:15回0件のコメント
bottom of page